保険診療について
新潟市中央区、関屋駅南口そばの「にこの実整体院」は、法に基づく届出を行い、保険診療が可能な「整骨院」となりました。鍼灸院併設ですので、看板は「鍼灸整骨にこの実治療院」となっております。ここでは、当院における柔道整復施術の保険診療についてご案内いたします。お怪我でお困りの際には、どうぞご利用ください。
目次
- ○ 整骨院/接骨院で健康保険扱いできるのは、急性の(慢性化していない)けがです
- ・捻挫、打撲、挫傷、肉離れによる急性損傷 ※骨折、脱臼は医師の同意が必要です(応急手当を除く)
- ○ 負傷原因を正確に伝えてください
- ・健康保険適用外となるのはこんなとき
- ・問診の結果、保険適用外と判断されたら
- ○ 治療内容について
- ○ 料金について
- ・初回
- ・2回目以降
- ○ お電話にてご予約ください
整骨院/接骨院で健康保険扱いできるのは、急性の(慢性化していない)けがです
整骨院/接骨院で健康保険扱いできるものは限られています。
大まかに事例を挙げましたので、参考になっさてください。
捻挫、打撲、挫傷、肉離れによる急性損傷 ※骨折、脱臼は医師の同意が必要です(応急手当を除く)
日常生活やスポーツ中に、挫く、捻る、打つなどして急に痛みが出たとき。
〇重い荷物を持ち上げようとして腰を痛めた
〇高い位置のものを取ろうとして肩を痛めた
〇段差で足首を捻った
〇転んで膝を打った
〇振り向いた拍子に首に痛みが走った
〇テニスで肘を捻った
〇サッカーやラグビーで相手と接触してけがをした
負傷原因を正確に伝えてください
いつ・どこで・何をして痛めたのか、どのように痛むのかをお聞きしますので、できるだけ正確にお話しください。
保険適用には重症度ではなく、急性で「原因がはっきりしていること」が必要です。
健康保険適用外となるのはこんなとき
〇原因や負傷日が不明のけが
〇慢性化した痛みや違和感
〇筋肉疲労からくる肩こり腰痛など
〇病院やクリニックで、同時期に同部位の治療を受けているとき
〇神経痛、リウマチ、関節炎などの病気からくる痛み
〇症状の改善がみられない、長期間にわたる施術
保険適用か否かについては、問診時に判断させていただきます。
問診の結果、保険適用外と判断されたら
自由診療にて施術いたします。
料金は初回4500円、2回目以降は内容により4500円、5940円となります。
保険適用にならない症状でも、きちんと対応いたしますのでご安心ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください
治療内容について
電気治療を中心に、症状に応じて冷・温罨法や固定などを行います。
ただ、保険適用内で行える治療は限られています。
負傷した状態で、せっかく足を運んでいただけるのであれば、早期回復のために必要な施術を、できる限り行いたいと考えています。
そのため当院では、保険適用外の技術も使い、保険+自費の併用診療を行っております。
料金について
自費診療分を含めた、窓口負担料金の目安です。
料金は、負担割合、負傷部位数、治療内容により変わります。
保険証をご持参ください。
初回
1,800円~4,000円程度
※初回は問診表のご記入をお願いしております
2回目以降
1,600円~3,500円程度
お電話にてご予約ください
保険診療のご予約はお電話にてお願いいたします。
WEB予約はご利用いただけませんのでご注意ください。
また、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。